SSブログ
www.flickr.com

PRS SE Custom 24を購入しました [機材]



image-20120131150015.png


image-20120131150037.png

みなさん、こんにちは。お元気ですか?

今日は、渋谷のイケベ楽器ジャングルに行って、念願のPaul Reed Smith SE Custom 24を購入してきました。

これも郵便局のバイト代で、実現したので、とても嬉しいです。やっとエレキギターを買えたんだなって実感しました。

この色はWhale Blueで、日本国内100本限定モデルとのことです。これで衝撃の¥59,800!イケベ楽器さん、なかなかやりおるなー。

YouTubeの動画は、前のボーカルのときに作ったiPhoneアプリでリリースした、0th Albumの1曲目に収録されている、Rising From The Westです。ライン入力したらもっと音がいいはずです。

Line6のMobile In、音は良くて便利なんですが、iPhoneにつなぐと圏外になってしまって電話に出られないし、GaragebandにはiPadが必要なので、iPad買うか、アンプが欲しいですねー。Blackstarが欲しいです。

さてさて、これで勝負する武器はそろった。あとはエフェクターを買おう。それでライブがしたい。






NAMM2012 Winterで新しいPRS SE Customが発表されました。 [機材]

StreamImage.aspx.jpeg

みなさまお久しぶりです。お元気でしょうか?年越してからブログをまったく放置していて失礼しました。

郵便局のバイトも無事終わり、あとはお金が振り込まれるのを待つだけってところなんですが、来月からハローワークの基金訓練が始まるかもしれないので、出費が増えることを考えるとすぐにギターは買えないかなって思い、とりあえず貯金するかもしれないですね。

というわけなんですが、本題に。Paul Reed Smithがロスで開かれているNAMM2012で新しいSE Custom24を発表しています。

http://www.prsguitars.com/secustom24/

リンク先がアメリカ本土のPRSのサイトなのですが、載っていますね。今回のバージョンは今までSEだとフラットなボディになっていたのがCustom24と同じように丸い曲線を描いたボディが採用されています。

このアップデートでようやくSEが初心者モデルから脱却したんじゃないかと思います。

ただ自分はB'zファンなのでEpiphoneのTakモデルも魅力的なのですが、そのままそれ使うと、方向性が固定化されるのも難しいところですしね。

まあ悩めるだけ悩んで、貯めるのか使うのか考えたいと思います。
タグ:PRS NAMM2012

Epiphone Tak Matsumoto DC Redを試奏してきました [機材]



みなさんこんにちは、今年最後の投稿になります。

今日、渋谷のイケベ楽器に行って、EpiphoneのTak Matsumoto DC Redの新作を試奏してきました。

カメラが反転していて非常に見にくい(操作ミス)のと、ギターが写っていないのもだいなしですね。

弾いている音源は自分のオリジナルソングなのですが、来年リリースする予定です。

今は郵便局のバイトをがんばっており、3月頃にはこのギターも買えそうです。

ではよい年越しを!





Line6 Mobile in購入 [機材]

image-20111226194236.png

みなさんこんばんは。

今日は渋谷のイケベ楽器PowerRecでLine6のオーディオインターフェイスを購入しました。

噂のあいつです。


image-20111226194531.png

このちっこいのがそうです。

事前にiPadでGaragebandにLine6のアプリが使えると情報がありましたので、iPhoneにGaragebandをインストールしておきました。でもiPadじゃないと使えないとか。。。(今未確認ですが)

新宿の島村楽器に行って、IbanezのS2020Xにつないでみました。
Ibanez S2020 by shintarotawata

メトロノームに気がつかず(慌てていたもので。。)、ブルージーなソロになっています。

これはLine6の音ではありません。Garagebandのアンプの音です。

Line6の音も結構良かったので、早くiPad欲しいところですね。

結局Apogee買ったほうがよかったかもしれない、いやハイゲインの音はLine6優秀だからなー。

一日遅れのクリスマスプレゼントになりました。

いやあ良かった。


タグ:LINE6 Mobile In

Jabraのヘッドセットを無償交換してもらいました [機材]


image-20111215131247.png
みなさんこんにちは。

昨日、故障してたJabra Clipperが無償交換という形で送られてきました。

電源が入らなかったので、買って1年は無償交換できるのでしてもらいました。

今までソニーのヘッドセットをつけていたのですが、Jabraの標準でついているイヤフォンもなかなかいい音しますね。

充電のしすぎにはみなさん気をつけましょう。

Paul Reed Smithの新しいモデル [機材]


image-20111212214727.png
皆さんこんばんは。お久しぶりです。

年末年始はみなさん何をやられますか?
僕は郵便局の仕分けのバイトをすることになってます。

それでお金貯まったらギター購入しようと思ってます。

今日は渋谷のイケベ楽器に行ったのですが、PRSが相当値下がりしてますね。

そんな中みつけたのがこのギター。今までなかったタイプのギターですね。
試奏したのですがかなり好みの音でした

島村楽器のスタッフにはお世話になっているので、島村楽器でも購入できたらいいな(^-^)/

みなさんも良い年越しを!

KORGのWistについて [機材]

http://www.korguser.net/ielectribe/ja/wist.html

昨日、アップル本社にて見たMacやiPad、iPhone等を同時に使用する方法の記述が書いてあるサイトを見つけました。
Yesterday, I saw KORG staff use Mac , iPad , and iPhone with sync. I found it on web.

Bluetoothを使っているんですね。でもBluetoothは音ギレ起こすことが多いのでまだbetaの領域はこさないかな。
They use Bluetooth technology. But Bluetooth have sound cutting problem so now it's still beta.

タグ:WIST KORG

Macで音楽祭り2011に行ってきました [機材]

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか?
Hello everyone. How do you spending weekend?

今日は新宿のアップルジャパン本社にて”Macで音楽祭り2011”というイベントに行ってきました。
Today, I went to Apple Japan HQ at Shinjuku where was held "Mac Instrument Festival2011".

午後から行ってきたのですが、自分の好きなメーカーさんばかりなのでとても楽しかったです。
I went there from 14 p.m. there was held by my favorite instrument maker, so I am pleased.

ここからは英語は割愛します。

まずは耳コピのソフトを開発しているという会社のデモ。コピーバンドには嬉しい機能ですね。でも自分の所有するabletonのliveがあれば同じようなことはできるんじゃないかと思いました。でもそれに特化すればユーザーも見つかるのかな。

お次はKORGさん。やはりこのメーカーはかなり秀逸なソフトを開発していますね。iPadとMacとiPhoneでどのようにシンクして音楽制作を行えるか(まだbeta版だそうです)をやっていて非常に興味深いところでした。WIST(だったかな?)というシステムではMacをホストにしてiPadを動かしたりとなかなか新鮮なものを見ることができました。iElectribeは今日初めて使用しましたが、非常に面白いですね。使いやすいというか。まだデフォルトを少しいじった程度でしたが色々いじれるようになれば相当クオリティの高い作品が作れそうです。

最後に見たのはHigh Solution社の製品でしたが、MOTUやDigital Performer、ableton liveなどを紹介していて、いつも使っているので新鮮味はなかったのですが、SoftStepというマルチエフェクター的デバイスを最後に披露していましたが、これは画期的だと思いました。とくにDAWとシンクする技術が優れててliveを使うときにラップトップとギターとボーカルだけでライブができるんじゃないかと思わせるテクノロジーでした。たまにfacebookの広告で見かけるんですけどね。

というわけで今日は充実した時間を過ごしたのでした。
By the way I spend very excited time.

こういうイベントがまたあれば行ってみたいし、交流できないかなと思いました。
If there are such a wonderful event, I hope to go there and can I catch up with users.

ではまた。
Bye!!!

Maxon ROD 880 過去に所有していた機材紹介 [機材]

ROD880-1.jpg

みなさんこんにちは。今日は過去を振り返り、どんな機材を所有していたか紹介します。
Hello everyone. Today is look back my instrument background, and I introduce it.

今日はMaxonの真空管内蔵オーバードライブ"ROD 880"です。
Today's recommend Instrument is Maxon's real tubu overdrive"ROD 880".

このエフェクターは真空管が入っていて暖かいサウンドが特徴的でした。
This effecter contain real tube and it's provide warm sound.

所有したのは高校1年生のころでしたが、当時はまだLine6のようなアンプシュミレーターは存在していなくて、歪の音を作るのは難しかったのを思い出します。
I had this effecter during 1st high school student. There were not exit amp simulator like Line6 so I was hard to make good overdrive sound.

当時買ったエフェクターで一番良かったと思いました。現在は生産完了品になっています。
It's best effecter at that times. It is produced end product.

現在のアンプシュミレーターはほんとリアルですね。
These day's amp simulator is so real sound.

タグ:Maxon ROD 880

Engl Steve Morseモデルの音色 [機材]



みなさん、おはようございます。今日の機材紹介はドイツのアンプメーカーEnglです。
Good morning everyone. Today's recommend instrument is Germany's amplifier maker "Engl".

主にラウド系のアーティストが使っており、最近有名なのはOrianthiですね。
Main user is loud rock musician,and recently famous artist "Orianthi".

歪んだ音が図太いのが特徴ですが、この動画でもわかるようにクリーンサウンド、リードともに良さそうです。
Overdrive sound is very fat, and you can see good clean and lead sound.

ゆくゆくは持ちたいですねー。
Near future, I wanna own it.

タグ:Steve Morse Engl

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。